NEWS
タカスダイナ公認YouTubeチャンネル発足!!
いつも高鷲スノーパークをご利用いただきありがとうございます。
突然ですが、皆さまはスキー場の情報を収集する際はどんな媒体を参照されますか??
公式HP?公式SNS?はたまたラジオ?CM…いろいろありますが、
おそらく皆さま自身、メインで活用している媒体はほぼ決まっているのではないかと思います。
そのうちの一つ、「YouTube」
近年、若年層を中心に爆発的に視聴者が増え、動画を配信するユーチューバーという職業まで確立されていますね。
スキー場業界でもチャンネルを開設しているところも多く、各スキー場それぞれの活用方法を実施しているように思えます。
高鷲スノーパークでは、このYouTube分野への新たなアプローチとしまして、
YouTubeプロダクションと提携している、高鷲SP公認アンバサダーの井上雄太さん監修のもと、
専属のカメラマン、スノーボーダーMC(演者)を起用して、
タカスダイナ公認YouTubeチャンネルを開設していただく運びとなりました!!
記念すべき第一弾が既に配信されておりますので、
ぜひ下記の動画をチェックしてみてください。
※感染対策に関して スタッフ全員の感染対策を実施の上、スタッフ以外とのソーシャルディスタンスを図り、
MCのみ撮影中に限りマスクを外して撮影をしております。
スキー場内では、マスク着用並びにソーシャルディスタンスのご協力をどうぞ宜しくお願い致します。
今回公認チャンネルを開設していただいた経緯としましては、
先述で述べたように、情報収集をする媒体は皆さまそれぞれあって、
公式HPをご参照いただく方や、InstagramやTwitterといったSNSが中心の方もいらっしゃると思います。
このご時世、
「公式HPさえしっかり発信しておけば良い」
「インスタで十分」
「やはりTwitterでしょ」
というような、1つの媒体だけではより多くの方々に情報をお届けするのは困難です。
自社の情報が定期的に発信できる媒体は多いに越したことはないし、
そのうちの一つとして、YouTubeにも注力する次第となりました。
それぞれの媒体に注目する様々な層のお客様へ情報をお届けできるようにすることがまず1つ。
ではなぜ公式ではなく公認なのか?
というところですが、
公式というイメージや枠では実施が難しいような事も、
よりユーザー目線での親近感のある発信が出来ると思いますし、
企業が発信する情報とはまた違った形で情報をお届けできるのではないかと思います。
今後も高鷲スノーパークとダイナランドを題材にしていただいた配信をしていただく予定ですので、
ぜひ今後とも『たっかん【高鷲ダイナ公認】』チャンネルをよろしくお願いいたします。